fc2ブログ

Tactics Ogre 運命の輪|プレイ日記

Tactics Ogre 運命の輪のプレイ日記です。

by panshock

2010.11.01 << 05:22

公式サイトで新しいムービーが公開されましたね!
と言っても、YouTubeのスクエニチャンネルなのですが(予算の都合??)。個人的には、私どものような野良ブロガーが紹介しやすいので、公式映像のYouTube化はウェルカムです。昔に比べれば随分増えたように思います。

さて、肝心の新ムービーですが、旧作プレイヤーが最も気になるのは、やっぱりクラス紹介ムービーでしょう!ソフトの方には入ってないっぽいのが残念ですが・・・。ともあれ、各クラスをキャプチャーしてみたので見てみましょう!

ウォリアー


1.jpg
旧作では冴えないクラスだったウォリアー、今作では装備可能武器が他クラスよりも多く、差別化を図った模様。パラメータの伸びも、けっこういいようで、今回紹介されたクラスの中では最もSTRが高いと思われる。VITとDEXの伸びもバランスが良く、チビグラフィックさえ気にしなければ(汗)、使い勝手が良いのでは。

■アーチャー
2.jpg
旧作のヒロイン、アチャ子。顔グラの麗しさ、チビグラの愛らしさ、そして弓の強さも相まって、最も使われたクラスNo.1ではなかろうか。ただし、今作ではVITが大幅に下がっている模様。前作では女性クラスで最も硬かったのだが、男女同クラスになった影響か。

■ウィッチ/ウィザード
3.jpg
パラメータはほぼ想定内だが、RESの値が以上に高いのが気になる。INTが魔攻、MNDが魔防と思っていたのだが、MNDは回復系の威力、RESが魔防かも知れない。なんにしろ、ウィッチと統合されてしまったとなると、ウィザードはバイアン先生くらいしか存在しえないな。

■ローグ
4.jpg
今作で登場した新クラス。盗むが使えるとのことだが、正直微妙。一番微妙なのは、チビグラがかわいく無いということだ。あんまり個性が無いよね・・・。パラメータ的にはDEXが高めだが、AGIが低いのが気になるところ。全体的に低めのパラ設定なので、盗むだけのお荷物にならないといいけど。

■クレリック
5.jpg
エクソシストと統合。恐らくプリーストとも統合された(レザレクションを使用している画像があるため)。そんなわけで最も見慣れたユニットであるクレリックだが、INTとMNDの値が、ウィッチ/ウィザードと逆のようだ。そして打たれ弱さはクレリックに合わせてある。エクソシストはVITの伸びが魔法クラス一だったんだがなあ。もうちょっと尖ったパラ設定があってもいい気が。

■ヴァルキリー/ルーンフェンサー
6.jpg
恐らく、今作で最も浮かばれない職業であれうルーンフェンサー。そりゃ誰だってヴァル子使うだろ・・・。能力的にはパラメータアップ系のスキルが多いらしく、昔なつかしの聖剣伝説3のリースを思い出す。パラメータ的には旧作同様、使いにくい感じ。攻撃魔法が使えるといいんだけど・・・。

■ナイト
7.jpg
ナイト子ちゃんの可愛さは異常!と、某掲示板でも大人気のクラス。FFTの時もそうだけど、甲冑女子というのは麗しいものですね。さて、パラメータ的には、旧作がSTR/DEX重視の攻撃ユニットだったところ、今作ではVIT重視の守りキャラに変更された模様。戦線を形成して手堅く押し込む戦法は嫌いじゃないので、ゴーレムと組ませて進撃したい。

■クノイチ/ニンジャ
8.jpg
旧作ではそのAGIの高さから、必ず通った忍者育成。ただし今作はその必要は無いそう。パラメータ的には旧作とそれほど変わりないけど、INTが高めなのが気になるところ。式神を呼ぶスキルがあるらしいので、その辺りと連動するのかな。


あー、ワクワクするなあ。ただ、今回はデミヒューマン&Lサイズユニット中心で行こうと決めているので、どうしたものか思案中。縛りプレイもしたいし、対戦もしたい。旧作は何週くらいしたか覚えて無いけど、ことあるごとにやり返してたので、今回も長引く予感。
スポンサーサイト



← 低レベルクリア考察 / Home / はじめに →

Comment Post

Name:
Submit:
Mail:
URL:

Pass:
Secret:管理者にだけ表示を許可する
 Home 
photo by Sky Ruins / template by キミの、となり。
/ パン食Days