fc2ブログ

Tactics Ogre 運命の輪|プレイ日記

Tactics Ogre 運命の輪のプレイ日記です。

by panshock

2011.01.06 << 03:33

深夜に仕事を放り投げて更新。

今回は武器選びと、それぞれの武器にあったクラスの考察をしてみる。
並び順は、語ることの多い順。

■槌
前作は早期に手に入る属性武器のアクアハンマーと、カノープスの得意武器+属性一致+片手のエウロスがあったので個人的に好きだったハンマー。ファランクスやフレイムフレイルもかっこよくて使ってたなあ。

そんなハンマーが、今作でも大変使える武器として再登場。というか、序盤はハルトハンマー⇒モーニングスター一択じゃないか?全員ハンマーでも全く問題ないレベルで、縛りプレイでも大変お世話になっている。

まず脅威のコストパフォーマンス。同クラスの両手武器と同等の攻撃力にもかかわらず、軽くて片手。打撃属性なのも序盤のモンスター無双には嬉しい限り。レベル2の必殺技もTPダメージ補正で使い勝手良し。

さらに、装備可能クラスが多いのも特徴。ナイト、ヴァル子、バーサーカーに加え、テラーナイトやビーストテイマーなど、ほとんどの前線クラスが装備可能。武器学スキルのレベル上げにも便利で言うことない。

また、カルディアは魔法クラスに持たせておくと、万が一のチャームがステキ。鉄扇はテラーナイトに持たせるとかわいい。

唯一の難点は、両手武器と片手武器が交互に店売りされるため、弓や盾と併用する場合は買い替えタイミングが少ないということくらい。それでも合成すれば解決するし。ほんとステキ。
おススメクラスは絵になるバーサーカー。


■弩
弓の下位互換と言われようともそのロマンは短所を補って余りある。ブリムストンヘイルを覚えてからが本番。それまではパチンコと変わらない。旧作よりも、軌道予測スキルができたことにより使いやすくなった感はある。

弓に対する長所としては、どんなに高低差があっても届く高低差無視と、近距離の射程外でも攻撃できる点。特に後者は、後半射程が伸びた弩を装備した際、敵の前衛職に接近されても撃退できるのが素晴らしい。

また、装備可能クラスも弓より多いので、片手近接武器のおともに持たせるのもあり。
おススメクラスは断然ドラグーン。主に紫紺のパジョー的な意味で。なんか竜騎兵、って感じでシビれる。



■格闘、両手剣
ロマン主義の必携武器。両手なのに槌と同程度の攻撃力で、しかも重いというどうしようも無い子。武器の特徴はほぼイコールなのでまとめてしまえるのも不遇。若干両手剣の方が重くて強い。

とはいえ、レベル2の必殺技がTPダメージ補正なのは中々。心なしか、モンスターにもダメージが通り易い気がする。

どちらも装備可能クラスが若干限られるの痛いところ。格闘の方はウォリアー、バサカ、ビーストと初期に3クラス揃うが、両手剣はテラーナイトまで待たないとウォリアーからクラスチェンジできない。

おススメクラスは、両手剣がドラグーン。主に旧作の公式絵的な意味で。
格闘はあえてのホワイトナイツか、フェアリーローグ。


■短剣
そのATKは飾りか?と言いたくなるほど誇大広告。ほぼ全ての前衛職に1ダメージしか通らないという爪楊枝。その軽さと加算WTの低さに憧れて、旧作ファンは真っ先に使ったはず。しかもバトルナイフとか、数値上はけっこう攻撃力上がるし。でも1。必殺技も全てTP命中率補正で、後半は違った意味で深刻な火力不足に陥る。

それでもニンジャにバトルナイフ+1を2本装備させた時の高揚感は忘れられない。ステータス上の攻撃力だけは騎士団一になったのに……。


■斧
最弱では……?同じ条件のはずのバルダーアックスとバルダーハンマーを比べると泣きたくなる。
ミストラルエッジ(笑)

■片手剣
ドラゴンキラー⇒レンディングゲイルのコンボだけは世界を揺るがす。
女性ナイトは片手剣以外似合わないんだよなあ。

■槍
射程2~3になってからの爽快感は抜群。それ以外はダメージ1の短剣仲間。
槍はルーンフェン子しか認めない。

■鞭
兄ちゃんなんで鞭の数こんなにすくないん?月桂樹の謎補正のせい?
鞭はなぜかいつもデニムに持たせてしまう。

■弓
ロングボウ+1の強さは異常。2章のMVPは間違いなくこいつ。雷神?うーん。

■棍
ダマスカイスメイス作ったやつ出てこい。誰が使うねん。俺か。そうか。
ロードにダブルアタック付けて使おうぜ。

■両手刀
^^

■片手刀
なんか変な補正かかってない?やたら強い。

■銃
オリアス、プレザンス用装備。

以下略。

スポンサーサイト



← Cルート3章半ば所感 / Home / 低レベルクリア・その後 →

Comment Post

Name:
Submit:
Mail:
URL:

Pass:
Secret:管理者にだけ表示を許可する
 Home 
photo by Sky Ruins / template by キミの、となり。
/ パン食Days